「ギフテッド 羨ましい」という気持ちをなくすためには


著者・プロフィール

ギフ太のアバター

ギフ太

(2E型ギフテッド・ITエンジニア)

ギフテッド当事者の体験談や考え方を発信しております。
ピアノと育児を楽しむ2児の父です。

こんにちは。ギフ太です。
「何より大事なのは、人生を楽しむこと」


この記事では、「ギフテッド 羨ましい」と感じる方向けに、ケース別の対策法や根本的な解決法をご紹介しております。

Googleの検索ワードを調べると「ギフテッド 羨ましい」というキーワードが見られます。

ギフテッドって何?という方はこちらの記事【ギフテッドとは】をご参考ください。

羨ましいという気持ちは、理由はどうあれずっと持っていたいという気持ちではないですよね。

そこで今回はどうしたらその気持がなくなるのか考えてみたいと思います。

「ギフテッド 羨ましい」と検索された方はまず大きく分けると下記2種類のケースがあると思います。

  • ギフテッドの人が羨ましい
  • ギフテッドのこどもを持つ親が羨ましい

順番に考えていきましょう。

ギフテッドの人が羨ましいケース

おそらくいちばん多いのがこのケースでしょう。

ギフテッドの人が羨ましいという気持ちですね。

具体的に何が羨ましいのかですが、おそらくIQが高いとか、生まれ持った才能があるという認識が関係しているのかなと思います。

感情としては、自分にはできないことを、大した努力をせずにできるのが羨ましい。ということでしょうか。

では、この気持をどう消化するか考えてみましょう。

【対策1】ギフテッドのデメリットを知る

まず、何かに対して羨ましいと思う場合、その良いところしか見えていない場合があると思います。

ギフテッドであることで何かをするときに有利という状況があるのは事実です。しかしメリットもあればデメリットもあります。

簡単にギフテッド当事者である私が感じるギフテッドのメリット・デメリットについて書いてみます。

メリット

  • たいていのことに対して人より短い時間である程度の成果を残せる
  • 特定の分野において平均と比べより有利な能力がある

デメリット

  • 学校の授業で辛い思いをするギフテッドチャイルドが多い
  • 平均と比べ外れた要素が多いので、疎外感を感じやすい。
ギフテッドのメリット・デメリットは他にもいろいろとあると思いますので、これはまた後日記事にしたいと思います。

私自信も過去にギフテッドの特性が影響して辛い思いをしたことがあります。その時の話はこちら→【ギフテッド当事者が語る授業の辛さ!私が無気力症候群になった理由

このようなケースもあるということを理解したうえで、羨ましいと思えるか再度考えてみるのもよいかと思います。

【対策2】ギフテッドで大成している人が自分より努力をしていることを理解する

「ギフテッドは、大した努力をせずに大成できるのが羨ましい」という思いを抱いている方にはこれから解説する内容が効果的だと思います。

対象にしているギフテッドがどういう方かわかりませんが、誰もが知っているような有名人(経営者やスポーツ選手など)だった場合、少し厳しい言い方をしますが、私達よりも遥かに努力をしていると思います。

才能がないと嘆いていれば自分の努力不足を認めなくて済む】という記事でも書きましたが、ギフテッドという才能のおかげで大成している、成功を掴んでいると思うことは簡単です。

しかし、成功を掴んでいる人はみな努力をしているはずです。

仮に努力をしていないように見えるのであればそれは、見る側が気付いていない、見せる側が見せていない、あるいは努力だと思わずに行動しているのどれかだと思います。

頭ではわかっても納得するのは辛いかもしれませんが、他者の努力を認めることによって自分の人生も楽しくなります。

他者の努力を認めるのが苦手な方はぜひ、上の記事をご覧ください。

ギフテッドのこどもを持つ親が羨ましいケース

次にこちらのケース、ギフテッドのこども(ギフテッドチャイルド)を持つ親のことが羨ましい。という場合です。

親御さんの中には、お知り合いやSNSなどを通じてギフテッドの子を見る機会があり、羨ましいという気持ちが芽生えた。という方もいらっしゃるかもしれないですね。

これはいわゆる「隣の芝生は青い」という現象かと思います。

【対策】ギフテッド児を持つ大変さを知る

こちらの対策もギフテッドに対する羨ましさと同じで、そのデメリット(子育ての大変さ)を知ることです。

人は辛いことばかり見せる人もいれば、楽しいところだけを見せる人もいます。もちろんその間もいます。

あなたが見ている他人の様子はあくまでその人の一部分でしかありません。

良いところ(羨ましいところ)だけではなく、悪いところ(大変なところ)もあると理解した上で判断をするようにするとまた考えが変わることもあるかなと思います

【根本解決】羨ましいという気持ち自体をなくすために

上述した対策方法(ギフテッドはそんなに羨ましいものではないと知ること)というのは、とりあえず今の「ギフテッド 羨ましい」と思ってしまう気持ちをすぐにどうにかしたいという方向けの方法であって、悩み解決の本質ではないと考えております。

人と比べて羨ましいと感じてしまうときに、比較対象がそんなに羨ましいものではないと知ることで、その気持がある程度収まるという効果はあると思います。

しかし、それでは根本の解決にはなりません。もし別の羨ましいと思ってしまう対象が新たに出てきたら同じことの繰り返しになってしまいます。

羨ましいという気持ち自体を持たないようにするには、人と比べてしまうという癖を無くす必要があります

そのための詳しい方法は【他人と比べてしまうのをやめる方法】という記事で書いておりますが、ポイントとしては人と比べないようにするために自分を満たすということが重要です。

ヒマなときにあれこれ悩んでしまうという経験を持つ方は多いと思います。

自分が満たされていたら、人と比べるというヒマがなくなります。他に時間を使いたくなります。

それが結果として、羨ましいという気持ちが湧かないことに繋がります。

結論

「ギフテッド 羨ましい」という気持ちをなるべく早くなくしたいのであれば、そのデメリット(大変さ)と、他者が自分の見えないところで努力しているということを理解しましょう。

羨ましいという気持ち全般を解決したいなら、自分を満たして、人と比べるというヒマ潰しを人生の選択肢からなくしましょう。

ギフテッドに対してだけに限らず、どんなことに対してでも羨ましいと思うことがなくなり、皆さんの時間が楽しいことで満たされることを願っております。


最後までご覧いただきありがとうございます。

今回ご紹介した当ブログの記事はこちらです。

新着記事はTwitter(@gifted_blog)にてお知らせしております。
ご質問やご相談も歓迎中です。
シェアしてくださると嬉しいです。

著者・プロフィール

ギフ太のアバター

ギフ太

(2E型ギフテッド・ITエンジニア)

ギフテッド当事者の体験談や考え方を発信しております。
ピアノと育児を楽しむ2児の父です。

体験談 考え方 育児・子育て 知識・方法

ギフテッドについて

新着記事