こどもより親の体調管理を優先させるべき理由


著者・プロフィール

ギフ太のアバター

ギフ太

(2E型ギフテッド・ITエンジニア)

ギフテッド当事者の体験談や考え方を発信しております。
ピアノと育児を楽しむ2児の父です。

こんにちは。ギフ太です。
「何より大事なのは、人生を楽しむこと」


こどもの体調管理より親の体調管理を優先させることが、結果としてこどものためになるよ。というお話です。

つい先日、私を含む家族全員(ギフ太・妻・息子・娘)がコロナに感染してしまいました。

残念なことにその影響で連日コツコツと頑張ってきた毎日投稿も一時中断してしまう結果に。

やはり、子育て中の親が体調を崩してしまうと大変だということを再認識しましたので、そうならないための心構え・考え方についてご紹介したいと思います。

育児・子育て中の親御さんはぜひご参考ください。

こどもより親の体調管理を優先させるべき

さっそくですが、この記事の結論はタイトルに書いてある通り「こどもより親の体調管理を優先させるべき」ということです。

こどもへの愛情に自信をお持ちの方で、タイトルを見てそりゃそうでしょと思われた方は正直この記事は読まなくても大丈夫かもしれません。

しかし、「えっ、こどもの方が大事なんだからこども優先にするよ」「こどもの方が弱いんだからこどもを優先にするべきでしょ」と思ったあなた、ようこそお越しくださいました。

ぜひともこの先をお読みください。


ここで一つ質問をしてみたいと思います。

寒い時期に親子で一緒にお風呂へ入ったとします。

お風呂上がりは濡れた体や髪の毛を乾かしますよね。そのとき、お子さんと親御さんどちらを優先されて行動しているでしょうか。

こどもが風邪を引いてしまわないようにと、お父さんお母さんが寒いのを我慢してお子さんの髪の毛を拭いてあげていたりはしていないでしょうか?

こどもを優先して親が体調を崩してしまったら本末転倒

こどもが大事なのはわたしも親の端くれとしてわかります。

しかし、こども優先に行動して親が体調を崩してしまったら結局こどもの面倒が見れなくなってしまいますよね。

先ほどの例に合わせてご説明すると、お風呂上がりに寒いのを我慢した結果として親御さんが風邪をひいて寝込んでしまったらどうでしょう。

お子さんのことを乾かすどころか、お風呂に入れてあげることすらできなくなってしまいます。

そうなってしまったら何のために寒い思いを我慢したのかわからなくなってしまいますよね。

誤解されないでいただきたいのは、お風呂上がりは必ず親が先に乾かせということではありません。

お子さんが既に体調が悪いときや、親御さんが元気なときはお子さん優先でもいいと思います。

大事なのはこどものために我慢をしてあげられるかどうかではありません。

こどものために正しい判断のもと適した行動を取れるかどうかです。

お風呂であろうと別のケースであろうと、思考停止してこども最優先で動くのではなく、こどものためにお父さんお母さんの体調を崩さないよう心がけて行動することが大切です。

タイトルの表現を変えるとすると、「いざという時にこどもをしっかり守れるよう、普段の体調管理はこどもより親を優先しよう」ということでもあります。

もし最近子育てに疲れているなと感じる方は【育児に疲れた方へ。頑張らなくていいその理由とは】もご覧いただければと思います。

寒くなると体調を崩しやすいので、皆さんも無理をせず、ごゆっくりお過ごしください。

私も病み上がりなので、いつもより短いですが本記事はこれくらいで失礼しようと思います。


最後までご覧いただきありがとうございます。

今回ご紹介した当ブログの記事はこちらです。

新着記事はTwitter(@gifted_blog)にてお知らせしております。
ご質問やご相談も歓迎中です。
シェアしてくださると嬉しいです。

著者・プロフィール

ギフ太のアバター

ギフ太

(2E型ギフテッド・ITエンジニア)

ギフテッド当事者の体験談や考え方を発信しております。
ピアノと育児を楽しむ2児の父です。

体験談 考え方 育児・子育て 知識・方法

ギフテッドについて

新着記事