オルタナティブ教育とは?ギフテッドとの関係を探ります


著者・プロフィール

ギフ太のアバター

ギフ太

(2E型ギフテッド・ITエンジニア)

ギフテッド当事者の体験談や考え方を発信しております。
ピアノと育児を楽しむ2児の父です。

こんにちは。ギフ太です。
「何より大事なのは、人生を楽しむこと」


「オルタナティブ教育」「世界7大教育法」とはどんなものか、連載シリーズとしてご紹介いたします。

オルタナティブ教育」というワードを聞いたことがおありでしょうか?

先日、下記書籍を読みました。

こちらの書籍で世界7大教育法という7つの教育方法がご紹介されているですが、それらは全てオルタナティブ教育と総称される教育方法とのことでした。

そこで、この記事ではオルタナティブ教育とは何かという簡単な説明をして、その後別の記事にて世界7大教育法の各種教育方法について1つずつご紹介していこうと思います。

また、ただ教育の内容をご紹介するだけでしたら、もっと詳しくご説明している方がいらっしゃると思いますので、このブロブらしく各種教育方法とギフテッドとの関係について当事者目線で考えていきたいと思います。

オルタナティブ教育とは

オルタナティブ教育とは何か。

一言で表すなら、通常の学校教育ではない教育方法の総称です。

皆さんが思い浮かべる学校教育(一般の学校で受ける授業)とは、文部科学省の規定に則って用意された教育で、卒業することで小学校・中学校・高等学校での卒業資格を貰えます。

そして、それらとは別の教育理念のことをオルタナティブ教育と呼びます。

不登校向けのフリースクールや、幼児教育専門のスクール等で導入されることが多いオルタナティブ教育ですが、例外はあるものの基本的に卒業資格は貰えません。

また、オルタナティブとは英語でalternative「代替の」という意味ですから、ただの代替品のニュアンスが強くなってしまうという考えから別名「プログレッシブ教育」と呼ばれることもあるとのことです。

ちなみに上記本の中では、下記説明がされております。

「オルタナティブ教育とは」…(中略)

産業革命以降世界を席巻している、工場で働かせるのに都合がいい人材を効率よく製造するための画一的教育に対するアンチテーゼです。

世界7大教育法に学ぶ才能あふれる子の育て方 最高の教科書

こういう本質をつき皮肉が効いた表現、私は好きです。

何が言いたいのかよくわからないという方のために解説します。

現代の教育というのは個々の才能を伸ばす教育ではなく、集団組織の中で規律を守り行動ができる人材を育てるという、人材を管理する側の都合に合わせた教育であるという皮肉ですね。

その現代教育に対するアンチテーゼ、否定するために生まれた教育方法を「オルタナティブ教育」と呼んでいるという意味です。

世界7大教育法

「オルタナティブ教育」が何かわかったところで、世界7大教育法について見ていきたいと思います。

この記事では上記書籍で書かれている教育法の名称と理念・スローガンだけを、詳細は個別の記事でご紹介していきますのでぜひご覧ください。

モンテッソーリ教育

[理念・スローガン]自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間を育てる。

詳細記事はこちら→【「モンテッソーリ教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう①

シュタイナー教育

[理念・スローガン]自由への教育。外側の権威や価値に寄りかからず、自分で考え、自分で感じ、自分の意志を行動と結びつけることを目指す。

詳細記事はこちら→【「シュタイナー教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう②

レッジョ・エミリア教育

[理念・スローガン]子どもは100の言葉をもっている。

詳細記事はこちら→【「レッジョ・エミリア教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう③

ドルトンプラン教育

[理念・スローガン]学校の真の使命は生徒を鋳型にはめることではなく、自分の考えをもてるよう自由な環境を整えてやり、学習するうえで生じる問題に立ち向かう力をつけてやることである。

詳細記事はこちら→【「ドルトンプラン教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう④

サドベリー教育

[理念・スローガン]「この学校の目的は、学習が自己の動機、自己管理、自己批判によって最善のかたちでもたらされるとの原則に基づき、コミュニティとしての教育環境を創設、維持するものである」(サドベリー・バレーの規則より)

詳細記事はこちら→【「サドベリー教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう⑤

フレネ教育

[理念・スローガン]子どもは自分が役立ち、自分に役立ってくれる理性的共同体の内部で自己の人格を最大限に発展させる。

詳細記事はこちら→【「フレネ教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう⑥

イエナプラン教育

[理念・スローガン]子どもの主体性の尊重、異なる他者の受容、学校共同体。

詳細記事はこちら→【「イエナプラン教育」とは?オルタナティブ教育を知ろう⑦

参考書籍

感想はこちら→【「世界7大教育法に学ぶ才能あふれる子の育て方」を読んだ感想


著者・プロフィール

ギフ太のアバター

ギフ太

(2E型ギフテッド・ITエンジニア)

ギフテッド当事者の体験談や考え方を発信しております。
ピアノと育児を楽しむ2児の父です。

体験談 考え方 育児・子育て 知識・方法

ギフテッドについて

新着記事